よくあるご質問(FAQ)
テーブルクロスにしたいですが、何メートル買えば良いですか?お仕立ては?
テーブルの長さに縦横それぞれ「+50cm」程度を目安にしてください。(垂れは4辺とも約25cm)
• カジュアル:垂れ20cm
• エレガント:垂れ30cm(Edenの布では20〜25cm推奨)
サイズ例(90cm × 180cmのテーブルの場合)
➡ テーブルクロスサイズ:140cm × 230cm
➡ ご購入サイズ:150cm × 250cm(個数5で250cm分)
【お仕立てについて】
Edenの布はアートとしてのファブリックのため、多くの方が端を縫わず、そのままテーブルクロスとして使用されています。
その後、小物などに仕立て直すためにあえて縫製しない方も多いです。
• カジュアルに使う場合:糸を切るだけで美しくお使いいただけます
• しっかり仕立てたい場合:テーブルクロスとして縫製可能
縫製をご希望の場合
・ オンラインで依頼できるお仕立て先をご紹介可能(※お客様ご自身で直接依頼)
・ ご希望があれば、ご注文の布をお仕立て先へ直送
【特別販売について】
一部のカラーでテーブルクロスやテーブルランナーの販売会を開催することがあります。その際はメールマガジンとInstagramで告知します。
【お手入れについて】
• テーブルクロスの縫製後 → 洗濯で5%ほど縮むことがあります。仕上がりサイズをお伝えする際に、縮みを考慮してください。
• 衣類として仕立てる場合 → 縫製前に洗うのがおすすめです。
カルトナージュ教室をしています。教室利用は?オーダーを受けて販売して良いですか?
【教室利用】 instagramのDMよりお問い合わせいただければ、可能です。
詳細は、Craft Roomのページをご覧ください。教室利用代込みの購入ページを別途ご案内いたします。
【販売用利用】現在 Edenの布を使って作ったハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの使用はお断りしております。教室内、ご家庭内でお楽しみください。
海外発送はしていますか?
はい。可能な場合は販売・発送をさせていただきます。「International 海外在住のお客様へ 」のページをご覧ください。
汚してしまったらどうしよう。お手入れ方法はありますか?
汚れが付いたら、すぐに 麻を洗える「おしゃれ着洗剤」などの原液を 油汚れなどがついた場所につけて揉んでぬるま湯ですすいでいただき、すぐに脱水し 放置せずに自然乾燥してください。
すべての工程を、スピーディに単品で(他のものと一緒にせずに)していただければ、お洗濯で柄の色が落ちる心配はありません。
乾く前の湿った状態で高温のアイロンを当て布なしで当てると シワが延びやすくなります。