


2025 初秋新作ファブリック coming soon
『花束と羽根』 Bouquet et Plumes
過去の気になるデザインについては
以下よりお問い合わせください
↓
『 Edenの布 』
物語のあるファブリック
風と光を感じる、ヨーロッパの古い記憶
季節の美しさと喜びを
アートとしてのファブリックに描き起こした
テキスタイルブランド『Edenの布』
「眺める」「飾る」「無造作」に広げる。
自由で優雅に、
『うっとり』と心を遊ばせるひとときは
かけがえのない宝物。
創作の楽しみは無限です。
あなたの時間がもっと愛おしくなるような、
心に響くファブリックをお届けします。
『Edenの布』アーティスト ・戸室明子
【1mカット】 Nocturne 夜想曲 ノクターン『桃源郷』シノワズリ柄 コットンリネン
¥13,000
SOLD OUT
【色】墨黒 、 ベージュ 【サイズ】1m ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 今は光の世界に住む 肉体を脱いだ鳥たちの 大地を懐かしむ想いが届く 木々の香り 花びらの舞う様子 光る水面の美しさ 四季の喜びを通り過ぎ 少しづつ紡がれる 深く心に残り 日々移り変わる 桃源郷のように消えてしまいそうな いつまでも覚えていたい大切な記憶 ・ 『Edenの布』から 自然の美しさ・儚さを 慈しむ柄を サザンカ・牡丹・梅・桜 ライラック・ジューンベリー 紫陽花・ガーデニア・蓮・紅葉 など 私たちの暮らしを豊かなものにしている 「四季」をさらに愉しむため 大地を楽しみ 今は高いところにいる 鳥たちの視点から たくさんの季節の花や木々のモチーフを 華やかなシノワズリ柄ファブリックとして お届けしたい気持ちで描きました。 ・ モチーフは 古い日本画やヨーロッパの植物画を参考にしています。 【色について】 夜想曲 ノクターンの 音楽を奏でるように 夜は黒い色の中で 樹々や花が香り高く 鳥たちは静かに佇み 季節を問わず 月夜に輝きます。 私は夜が好きです。 夜の散歩はどの季節も、 空気感にうっとり。 夜の花や樹々が香り、 闇の中にも いくつもの深い色を感じる この色には 決して派手ではない ニュアンスカラーが 花や木々、鳥のモチーフとして たくさん入っていて 手に取るだけでも今 とても喜びが深いものに 仕上がりました。 ・ 全ての四季の入った 『桃源郷シノワズリ』 今秋のお色は 月に照らされた夜の物語 この夜色の黒バージョンだけ、 月モチーフが1箇所入っています。 【シノワズリとは】 東洋的かつ神秘的な未知の国を、ヨーロッパの人々がイメージして作り出したデザインがシノワズリです。 ヨーロッパの貴族や富裕層が愛した「シノワズリ」は、品格があり日常から抜け出したような贅沢な空間を楽しめるのが魅力です。 【生地について】 ・20番手 コットンリネン(リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【★★コットンリネン素材についてのご注意★★】 ① 麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。ここにはプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは違う糸の多少の混入があることがあります。( → ごくまれに 「多少」でなく「特に」目立つものがあった場合は、発送前にご連絡差し上げます。) ③ 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 【ライセンスについて】 ・Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的での二次加工品へ使用するものではございません。ご理解のほどよろしくお願いします。 【カルトナージュなどのクラフト教室でご利用の場合】 ご購入前に、ご連絡をお願いしております。先生ご自身の作品を除く、教室でご利用の生地については、『教室利用料を含んだ商品 -Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMよりお問い合わせください。 【ご注文の前にご確認ください】 ☑︎ オーダー品につき、不良品及びお客様の入力した内容と異なる商品が届いた場合を除き、ご注文のキャンセル、及び返品・交換は受けかねますのでご了承ください。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。ご理解のほどお願いいたします。 ☑︎ 期間中複数のご注文がある場合は、すべて同梱させていただきます。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【1mカット】Sand Beige サンドベージュ『シノワズリ陶器柄』コットンリネン
¥13,000
SOLD OUT
【色】サンドベージュ Sand Beige (ベージュ,ブルー) 【サイズ】1m ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 instagram でこちらの柄のストーリー動画をご紹介しています。ぜひご覧ください。 〜 Story 〜 東洋の大地の色が美しい村 若い娘 まだ見ぬヨーロッパの街を想う ため息が出る優美な建物を思い浮かべながら 大地の色を感じる大きな旅がはじまる 【色について】 ◾︎サンドベージュ Sand Beige 鳥の視点から見える 東洋からヨーロッパへの 「旅の途中の大地」 をイメージしたお色。 砂や大地の果てしないベージュと群青に近い落ち着いたブルーで 静寂感のあるシックなテーブルに。 西洋アンティークと合わせて大人っぽい雰囲気のヨーロピアンナチュラルにも 和の食器や藤のかごと合わせてシノワズリアジアンテイストにも。 【シノワズリとは】 東洋的かつ神秘的な未知の国を、ヨーロッパの人々がイメージして作り出したデザインがシノワズリです。 ヨーロッパの貴族や富裕層が愛した「シノワズリ」は、品格があり日常から抜け出したような贅沢な空間を楽しめるのが魅力です。 【生地についてのご注意】 ◾︎コットンリネン素材 ①麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。 ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは異なる糸が混入する場合があります。 ■プリント ① ネップ部分にプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 ③ベースの色が濃い色の場合、色ムラが発生する場合があります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。 自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 参考写真のような場合はご返品・交換ともに受付対象外になります。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 ■ご注文の前にご確認ください 【個人利用】 Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。 販売目的でのご購入はお断りさせて頂きます。 【カルトナージュなどお教室でご利用されたい場合】 著作権法に基づき、教室でご利用になられる生地につきましては、『利用料を含んだ料金-Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。 ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMメッセージよりお問い合わせ願います。 ■最終確認をお願いいたします ☑︎ オーダー品につき、基本的に返品・交換は行なっておりません。 不良品および異なる商品が届いた場合のみ対応させて頂きます。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【135cmカット】Jade Garden ジェイド・ガーデン『シノワズリ陶器柄』コットンリネン
¥17,750
SOLD OUT
【色】Jade Gardden ブルー,グリーン,エメラルド,オフホワイト 【サイズ】135cm ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 【お届け】 オーダーファブリックご注文を受けてからのプリントとなります。 お届けは目安として20日前後頂いております。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 instagram でこちらの柄のストーリー動画をご紹介しています。ぜひご覧ください。 〜 Story 〜 パリのオベルカンフに住む一人のマダム 窓からの淡い日差し 白い壁が光を集め ブルーの影と清々しい空気 東洋の旅で集めた陶器を並べ 遠い香りのガーデニアを生ける 夕暮れにキャンドルを灯すと 憧れの世界への旅がはじまる 【色について】 Jade Garden ジェイド・ガーデン 翡翠(ひすい)の庭 高貴な中国の宝石を思わせる 翡翠(ひすい)エメラルドや 若々しい葉、ひんやりとした陶器の青 鳥たちの声が飛び交う、 ヨーロッパシノワズリの 香り満載の空気感 緑と青の清々しさに酔う.... ふんだんに何色もかけ合わさる緑 陶器色の青のグラデーション。 ガーデニアの花や鳥たちを彩る 東洋への憧れの世界 みずみずしい 「喜びの庭」のイメージ。 今年の、新鮮な紫陽花やお花と一緒に このお色の持つ清々しさと 青と緑の上品な空気に触れて 今年だけの このファブリックの華やかな空気を 是非味わってみてください。 雨の日・晴れの日 どちらも不思議と 優雅な気分が楽しめる ファブリックに育ちました。 和洋のお手持ちの茶器、食器と 様々なコーディネートをお楽しみいただけます。 【シノワズリとは】 東洋的かつ神秘的な未知の国を、ヨーロッパの人々がイメージして作り出したデザインがシノワズリです。 ヨーロッパの貴族や富裕層が愛した「シノワズリ」は、品格があり日常から抜け出したような贅沢な空間を楽しめるのが魅力です。 【生地についてのご注意】 ◾︎コットンリネン素材 ①麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。 (※写真1) ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは異なる糸が混入する場合があります。(※写真2) ■プリント ① ネップ部分にプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 ③ベースの色が濃い色の場合、色ムラが発生する場合があります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。 自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 参考写真のような場合はご返品・交換ともに受付対象外になります。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 ■ご注文の前にご確認ください 【個人利用】Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。 販売目的でのご購入はお断りさせて頂きます。 【カルトナージュなどお教室でご利用されたい場合】 著作権法に基づき、教室でご利用になられる生地につきましては、『利用料を含んだ料金-Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。 ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMメッセージよりお問い合わせ願います。 ■最終確認をお願いいたします ☑︎ オーダー品につき、基本的に返品・交換は行なっておりません。 不良品および異なる商品が届いた場合のみ対応させて頂きます。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
テーブルランナーM Blue & White 45(cm) × 240 (cm) 『シノワズリ陶器柄』
¥16,800
SOLD OUT
テーブルランナーM 『シノワズリ陶器柄』 【色】Blue&White ブルー&ホワイト (オフホワイト・コバルトブルー) 【サイズ】 約 45(cm) × 240 (cm) ※仕上がりサイズは1,2cm前後します。 【素材】コットンリネン 【色について】 ◾︎Blue&White ブルー&ホワイト 東洋で古くから白地の陶器に青い染料で描かれる染付の色をイメージしました。 青花白磁は英語では「ブルー&ホワイト」と呼ばれます。 鮮やかで清涼感あふれる青と白の組み合わせ。 淡い水色からコバルトブルーの鮮やかな色 濃紺までのグラデーションをお楽しみいただけます。 洋風の白い食器、お花と合わせるだけで 白とブルーが基調の ヨーロピアンで優雅な深みのある空間に テーブルが早変わりするとっておきのファブリックです。 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【シノワズリとは】 東洋的かつ神秘的な未知の国を、ヨーロッパの人々がイメージして作り出したデザインがシノワズリです。 ヨーロッパの貴族や富裕層が愛した「シノワズリ」は、品格があり日常から抜け出したような贅沢な空間を楽しめるのが魅力です。 【洗濯について】 単独で、手洗いしていただけます。洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 ■ご注文の前にご確認ください 【個人利用】 Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的でのご購入はお断りさせて頂きます。 ■最終確認をお願いいたします ☑︎基本的に返品・交換は行なっておりません。 ☑︎ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。 ☑︎ 数量限定品のため、BASEのご注文時のエラーなども含め、ご連絡いただいてもすでに売り切れの場合もございますのであらかじめご了承ください。
【2mカット】『青い鳥の旅』シーチング Navy トワル・ド・ジュイ柄
¥17,200
SOLD OUT
こちらの商品のみ 「シーチング110幅」です 通常のコットンリネン150cm幅ではないので お気をつけください。 【色】 Navy ネイビー ( アンティークベージュ × 明るいネイビー ) ※ コットンリネンと多少お色味が違います。 【サイズ】2m シングル巾 : 110cm(柄の有効幅 108cm) 【数量】 2m 【素材】 20番手 シーチング コットン100% 抗菌処理済 最も基本的な生地で若干の透け感があり、扱いやすいため、様々な製品にご使用いただけます。カルトナージュや 衣類、ピローケース、シーツなどにも。 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【Story・想い】 実際に夢に出てきた世界をトワル・ド・ジュイ柄にデザインしました。 商品説明の最後、「カートに入れる」の下に、 こちらの柄のストーリー動画がありますのでご覧ください。 ・ 『青い鳥』が風を切りながら、フランスのノルマンディーからパリに移動する。 ラベンダーやオレンジの香り、木々や水辺の美しさを鳥の視点から描いた、清涼感あふれる柄です。 モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)やパリのセーヌ川がプリントされています。 ヨーロッパの古いエッチング資料からのコラージュに手描きを加えてあります。 フレンチアンティークの布の魅力を再現しながら『Eden』の世界観を込めたこの布は、テーブルまわりやその他インテリアに、1箇所あるだけで空間に爽やかな高級感を演出します。 また、ときおり見せる鳥モチーフの存在感が趣を添えます。 【色について】Navy・ネイビー 『Edenの布』で一番人気のシグニチャーカラー。 ヨーロッパの青をイメージしたカラーで、アンティークベージュ地にネイビーのトワル柄が、 シックな落ち着きとナチュラルな華やかさをプラスします。 ネイビーは、西洋文化において調和や協力、栄光、深い知恵を表すカラーです。 その深みのある落ち着いた色合いは、信頼や信用、誠実、知性や上品さなどのイメージを演出してくれます。 【トワル・ド・ジュイとは】 18世紀にフランスのヴェルサイユ近郊の村、ジュイ=アン=ジョザスの工場で生まれ、マリーアントワネットにも愛用されました。 単色で、田園風景の人々や森、花のモチーフが描かれているコットンプリントで、今でもフランスを代表する生地としてフレンチアンティーク好きに愛されています。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 【ライセンスについて】 Fabrique en Edenにおいて著作権は作家・戸室明子にあり、許可なくハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの使用はお断りしております。 ご理解のほどよろしくお願いします。 【ご注文の前に】 ☑︎オーダー品につき、不良品及びお客様の入力した内容と異なる商品が届いた場合を除き、ご注文のキャンセル、及び返品・交換は受けかねますのでご了承ください。 ☑︎ instagramのアカウント名を「備考欄」に記載していただけますと、その後の連絡がとてもスムーズです。どうぞよろしくお願いいたします。
【150cm】Pearl Grey パール・グレイ『喜びの鳥』ダマスク柄 コットンリネン
¥18,180
SOLD OUT
【色】ライトグレー , クリーム, ライトイエロー 【サイズ】150cm ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 1リピート 縦 25.5cm 横 18cm 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 柱とアーチ そこに成る 果実の豊かさ それを受け取る 無垢な鳥 そんな鳥のような存在であっても良い いつもどこからか 気高く香る薔薇の花 風に乗って 舞い散るような ハート型の花びらや葉っぱ 何かが楽しく流れるような 左右対象なようでいて そうでない世界。 そんな遊び心のある ダマスク柄に仕上がりました。 ヨーロッパの旅で出会った 大理石や白い柱、 アーチや彫刻 タッセルや壁紙。 あらゆる空間にほどこされる 優雅さと明るさ。 受け取った空気感をそのまま ファブリックにのせてお届けしたい そんな気持ちで 心に触れたモチーフを ミックスしながら ダマスク紋様を 綾織風に描いていきました。 ヨーロッパ風でエレガントでありながら 『Edenの布』オリジナルモチーフを散りばめた 左右非対称で浮遊感のある 自由な感覚のダマスク柄の世界を お楽しみください。 【色について】 Pearl Grey / パール・グレイ 春の朝の光 こちらのお色は 優しいグレイベースの中で クリーム色とライトイエローの組み合わせが 光にあたると発光するような趣きで 不思議と「光を感じるグレー色」 1日の中で様々な表情を見せるファブリックに 仕上がっています。 上品なグレイと 鳥モチーフにエッグシェル、 ポイントにパールのような薄イエロー 風に舞う花びらモチーフは さらに儚げなグレー 遠くから見るとセージ色を思わせる 無地のようであり、空間になじみながら テーブルに広げると 静けさの中の華やかさが広がります。 パステル色のお菓子やお花を アクセントとして コーディネートがいろいろ楽しめるお色です。 【ダマスク紋様とは】 ダマスク柄とはイスラム織物の「ダマスク織」の紋様をモチーフにした柄です。 ダマスクとはシリアのダマスクという街に由来するそうです。 ひし形の花や植物の模様がパターン的に配列された柄で、立体的に浮き出るような物が多いです。 ヨーロッパのインテリアに古くから影響を与えてきました。 【生地について】 ・20番手 コットンリネン(リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【★★コットンリネン素材についてのご注意★★】 ① 麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。ここにはプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは違う糸の多少の混入があることがあります。( → ごくまれに 「多少」でなく「特に」目立つものがあった場合は、発送前にご連絡差し上げます。) ③ 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 【ライセンスについて】 ・Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的での二次加工品へ使用するものではございません。ご理解のほどよろしくお願いします。 【カルトナージュなどのクラフト教室でご利用の場合】 ご購入前に、ご連絡をお願いしております。先生ご自身の作品を除く、教室でご利用の生地については、『教室利用料を含んだ商品 -Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMよりお問い合わせください。 【ご注文の前にご確認ください】 ☑︎ オーダー品につき、不良品及びお客様の入力した内容と異なる商品が届いた場合を除き、ご注文のキャンセル、及び返品・交換は受けかねますのでご了承ください。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。ご理解のほどお願いいたします。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【1m】Pearl Grey パール・グレイ『喜びの鳥』ダマスク柄 コットンリネン
¥12,120
SOLD OUT
【色】ライトグレー , クリーム, ライトイエロー 【サイズ】1m ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 1リピート 縦 25.5cm 横 18cm 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 柱とアーチ そこに成る 果実の豊かさ それを受け取る 無垢な鳥 そんな鳥のような存在であっても良い いつもどこからか 気高く香る薔薇の花 風に乗って 舞い散るような ハート型の花びらや葉っぱ 何かが楽しく流れるような 左右対象なようでいて そうでない世界。 そんな遊び心のある ダマスク柄に仕上がりました。 ヨーロッパの旅で出会った 大理石や白い柱、 アーチや彫刻 タッセルや壁紙。 あらゆる空間にほどこされる 優雅さと明るさ。 受け取った空気感をそのまま ファブリックにのせてお届けしたい そんな気持ちで 心に触れたモチーフを ミックスしながら ダマスク紋様を 綾織風に描いていきました。 ヨーロッパ風でエレガントでありながら 『Edenの布』オリジナルモチーフを散りばめた 左右非対称で浮遊感のある 自由な感覚のダマスク柄の世界を お楽しみください。 【色について】 Pearl Grey / パール・グレイ 春の朝の光 こちらのお色は 優しいグレイベースの中で クリーム色とライトイエローの組み合わせが 光にあたると発光するような趣きで 不思議と「光を感じるグレー色」 1日の中で様々な表情を見せるファブリックに 仕上がっています。 上品なグレイと 鳥モチーフにエッグシェル、 ポイントにパールのような薄イエロー 風に舞う花びらモチーフは さらに儚げなグレー 遠くから見るとセージ色を思わせる 無地のようであり、空間になじみながら テーブルに広げると 静けさの中の華やかさが広がります。 パステル色のお菓子やお花を アクセントとして コーディネートがいろいろ楽しめるお色です。 【ダマスク紋様とは】 ダマスク柄とはイスラム織物の「ダマスク織」の紋様をモチーフにした柄です。 ダマスクとはシリアのダマスクという街に由来するそうです。 ひし形の花や植物の模様がパターン的に配列された柄で、立体的に浮き出るような物が多いです。 ヨーロッパのインテリアに古くから影響を与えてきました。 【生地について】 ・20番手 コットンリネン(リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【★★コットンリネン素材についてのご注意★★】 ① 麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。ここにはプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは違う糸の多少の混入があることがあります。( → ごくまれに 「多少」でなく「特に」目立つものがあった場合は、発送前にご連絡差し上げます。) ③ 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 【ライセンスについて】 ・Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的での二次加工品へ使用するものではございません。ご理解のほどよろしくお願いします。 【カルトナージュなどのクラフト教室でご利用の場合】 ご購入前に、ご連絡をお願いしております。先生ご自身の作品を除く、教室でご利用の生地については、『教室利用料を含んだ商品 -Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMよりお問い合わせください。 【ご注文の前にご確認ください】 ☑︎ オーダー品につき、不良品及びお客様の入力した内容と異なる商品が届いた場合を除き、ご注文のキャンセル、及び返品・交換は受けかねますのでご了承ください。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。ご理解のほどお願いいたします。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【1m】Delicate Grey デリケート・グレイ『青い鳥の旅』トワルドジュイ柄 コットンリネン
¥11,760
SOLD OUT
【色】オフホワイト, ライトグレー 【サイズ】1m ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 実際に夢に出てきた世界をトワル・ド・ジュイ柄にデザインしました。 『青い鳥』が風を切りながら、フランスのノルマンディーからパリに移動する。 ラベンダーやオレンジの香り、木々や水辺の美しさを鳥の視点から描いた、清涼感あふれる柄です。 モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)やパリのセーヌ川がプリントされています。 ヨーロッパの古いエッチング資料からのコラージュに手描きを加えてあります。 フレンチアンティークの布の魅力を再現しながら『Eden』の世界観を込めたこの布は、 テーブルまわりやその他インテリアに、1箇所あるだけで空間に爽やかな高級感を演出します。 【色について】 Delicate Grey / デリケート・グレイ 春の朝、 空はまだ白く 空気は若く冷たい 朝の光を 浴びたての空間に デリケートなグレイと 白からなる、やわらかな世界 新しい始まりの前の ニュートラルで 静寂の時間 春の色に癒される 朝の時間 ・ こんなイメージで 作った明るいグレーのお色です。 Edenの布 ドレスエプロンで人気だった 冬色の「Charcoal チャコール」 よりさらに淡くさわやか 光を浴びた時にきれいな 春らしいほんの少し青みを帯びた かといってパープルっぽくはない ニュアンスのあるグレー色になっております。 パステル色のお菓子やお花を アクセントとして デリケート・グレーの静寂の世界を お楽しみください。 【トワル・ド・ジュイとは】 18世紀にフランスのヴェルサイユ近郊の村、ジュイ=アン=ジョザスの工場で生まれ、マリーアントワネットにも愛用されました。 単色で、田園風景の人々や森、花のモチーフが描かれているコットンプリントで、今でもフランスを代表する生地としてフレンチアンティーク好きに愛されています。 【生地について】 ・20番手 コットンリネン(リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【★★コットンリネン素材についてのご注意★★】 ① 麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。ここにはプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは違う糸の多少の混入があることがあります。( → ごくまれに 「多少」でなく「特に」目立つものがあった場合は、発送前にご連絡差し上げます。) ③ 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 ①〜③についてはご返品・交換とも受付対象外になります。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 【ライセンスについて】 ・Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的での二次加工品へ使用するものではございません。ご理解のほどよろしくお願いします。 【カルトナージュなどのクラフト教室でご利用の場合】 ご購入前に、ご連絡をお願いしております。先生ご自身の作品を除く、教室でご利用の生地については、『教室利用料を含んだ商品 -Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMよりお問い合わせください。 【ご注文の前にご確認ください】 ☑︎ オーダー品につき、不良品及びお客様の入力した内容と異なる商品が届いた場合を除き、ご注文のキャンセル、及び返品・交換は受けかねますのでご了承ください。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。ご理解のほどお願いいたします。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【115cmカット】Brise ブリズ『青い鳥の旅』トワルドジュイ柄 コットンリネン
¥13,455
SOLD OUT
Brise ブリズ 「風」 【色】クリームホワイトベージュ、ライトセージグリーン 【サイズ】115cm ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) ※柄の入り方の例は写真をご覧ください。 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 ※多少前後する場合もございます。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 実際に夢に出てきた世界をトワル・ド・ジュイ柄にデザインしました。 『青い鳥』が風を切りながら、フランスのノルマンディーからパリに移動する。 ラベンダーやオレンジの香り、木々や水辺の美しさを鳥の視点から描いた、清涼感あふれる柄です。 モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)やパリのセーヌ川がプリントされています。 ヨーロッパの古いエッチング資料からのコラージュに手描きを加えてあります。 フレンチアンティークの布の魅力を再現しながら『Eden』の世界観を込めたこの布は、 テーブルまわりやその他インテリアに、1箇所あるだけで空間に爽やかな高級感を演出します。 【色について】 Brise ブリズ フランス語の「そよ風」 英語の「Breeze ブリーズ」が 大陸の大きな青い風だとしたら 「Brise ブリズ」は フランスの小さな庭園 水辺の風が たくさんの種類の緑をかすり、 そのまま光と混ざったような イメージの 限りなく、優しいグリーン。 ウィローグリーン セージ ハーブ アンティーク調の 生成りベージュに載せた うっすらとした ヨーロッパの田園の夏の香り 懐かしく褪せるような記憶 遠くから見ると草木染めをした ライトなグリーンの生地に見えるほどの 優しい「風」のお色を 今年だけのグリーンとして お届けいたします。 【トワル・ド・ジュイとは】 18世紀にフランスのヴェルサイユ近郊の村、ジュイ=アン=ジョザスの工場で生まれ、マリーアントワネットにも愛用されました。 単色で、田園風景の人々や森、花のモチーフが描かれているコットンプリントで、今でもフランスを代表する生地としてフレンチアンティーク好きに愛されています。 【生地について】 ・20番手 コットンリネン(リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【★★コットンリネン素材についてのご注意★★】 ① 麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。ここにはプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは違う糸の多少の混入があることがあります。( → ごくまれに 「多少」でなく「特に」目立つものがあった場合は、発送前にご連絡差し上げます。) ③ 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 ①〜③についてはご返品・交換とも受付対象外になります。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 【ライセンスについて】 ・Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的での二次加工品へ使用するものではございません。ご理解のほどよろしくお願いします。 【カルトナージュなどのクラフト教室でご利用の場合】 ご購入前に、ご連絡をお願いしております。先生ご自身の作品を除く、教室でご利用の生地については、『教室利用料を含んだ商品 -Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMよりお問い合わせください。 【ご注文の前にご確認ください】 ☑︎ オーダー品につき、不良品及びお客様の入力した内容と異なる商品が届いた場合を除き、ご注文のキャンセル、及び返品・交換は受けかねますのでご了承ください。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。ご理解のほどお願いいたします。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【130cm】Lavender ラベンダー『青い鳥の旅』トワルドジュイ柄 コットンリネン
¥15,210
SOLD OUT
【色】アンティークベージュ, ラベンダー Lavender 【サイズ】130cm ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 前後する場合もございます。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 実際に夢に出てきた世界をトワル・ド・ジュイ柄にデザインしました。 商品説明の最後、「カートに入れる」の下に、 こちらの柄のストーリー動画がありますのでご覧ください。 ・ 『青い鳥』が風を切りながら、フランスのノルマンディーからパリに移動する。 ラベンダーやオレンジの香り、木々や水辺の美しさを鳥の視点から描いた、清涼感あふれる柄です。 モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)やパリのセーヌ川がプリントされています。 ヨーロッパの古いエッチング資料からのコラージュに手描きを加えてあります。 フレンチアンティークの布の魅力を再現しながら『Eden』の世界観を込めたこの布は、テーブルまわりやその他インテリアに、1箇所あるだけで空間に爽やかな高級感を演出します。 【色について】ラベンダー アンティークベージュ地に 優しいスモーキーなラベンダーパープルの色でプリントされた繊細な線で描かれた文様は、 幅広い色のお花やお菓子とも合わせやすく、ノスタルジックで優雅なテーブルまわりを演出します。 また、ときおり見せる鳥モチーフの存在感が空間に深い趣を与えます。 【トワル・ド・ジュイとは】 18世紀にフランスのヴェルサイユ近郊の村、ジュイ=アン=ジョザスの工場で生まれ、マリーアントワネットにも愛用されました。 単色で、田園風景の人々や森、花のモチーフが描かれているコットンプリントで、今でもフランスを代表する生地としてフレンチアンティーク好きに愛されています。 【生地について】 ・20番手 コットンリネン(リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【★★コットンリネン素材についてのご注意★★】 ① 麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。ここにはプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは違う糸の多少の混入があることがあります。( → ごくまれに 「多少」でなく「特に」目立つものがあった場合は、発送前にご連絡差し上げます。) ③ 生地耳に汚れがつくことがあります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 【ライセンスについて】 ・Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的での二次加工品へ使用するものではございません。ご理解のほどよろしくお願いします。 【カルトナージュなどのクラフト教室でご利用の場合】 ご購入前に、ご連絡をお願いしております。先生ご自身の作品を除く、教室でご利用の生地については、『教室利用料を含んだ商品 -Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMよりお問い合わせください。 【ご注文の前にご確認ください】 ☑︎ オーダー品につき、不良品及びお客様の入力した内容と異なる商品が届いた場合を除き、ご注文のキャンセル、及び返品・交換は受けかねますのでご了承ください。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。ご理解のほどお願いいたします。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【1mカット】Soleil ソレイユ『青い鳥の旅』トワルドジュイ柄 コットンリネン
¥11,760
SOLD OUT
『青い鳥の旅』トワルドジュイ 【色】 Soleil ソレイユ イエロー,オフホワイト,ゴールデンブラウン 【サイズ】1m ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 前後する場合もございます。 【生地】 ・20番手 コットンリネン(リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【色について】 ◆ Soleil ソレイユ 「Soleil」 とはフランス語で「太陽」 太陽の日差しをたっぷり浴びた、 ゴールデンイエローの光の色。 果実を食べ 黄色い花の花びらが落ちていく様子を楽しみながらの食卓も思い浮かべながら。 遠い南仏の花畑の黄色。 豊かな夏から秋の実り。 そして冬のすっきりした青空に包まれる 室内にも。 私たちの心を明るく照らしてくれる、 季節の光がそのままプリントされたような ファブリックをイメージして作りました。 日中は明るくナチュラルなイメージのテーブルに、 ディナータイムは不思議と大人っぽく、暖かい空間を演出します。 【生地についてのご注意】 ◾︎コットンリネン素材 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 実際に夢に出てきた世界をトワル・ド・ジュイ柄にデザインしました。 『青い鳥』が風を切りながら、フランスのノルマンディーからパリに移動する。 ラベンダーやオレンジの香り、木々や水辺の美しさを鳥の視点から描いた、清涼感あふれる柄です。 モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)やパリのセーヌ川がプリントされています。 ヨーロッパの古いエッチング資料からのコラージュに手描きを加えてあります。 フレンチアンティークの布の魅力を再現しながら『Eden』の世界観を込めたこの布は、 テーブルまわりやその他インテリアに、1箇所あるだけで空間に爽やかな高級感を演出します。 【トワル・ド・ジュイとは】 18世紀にフランスのヴェルサイユ近郊の村、ジュイ=アン=ジョザスの工場で生まれ、マリーアントワネットにも愛用されました。 単色で、田園風景の人々や森、花のモチーフが描かれているコットンプリントで、今でもフランスを代表する生地としてフレンチアンティーク好きに愛されています。 【生地について】 ・20番手 コットンリネン(リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【★★コットンリネン素材についてのご注意★★】 ① 麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。ここにはプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは違う糸の多少の混入があることがあります。( →「多少」でなく「特に」目立つものがあった場合は、発送前にご連絡差し上げます。) ③ 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 ①〜③についてはご返品・交換とも受付対象外になります。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 【ライセンスについて】 ・Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的での二次加工品へ使用するものではございません。ご理解のほどよろしくお願いします。 【カルトナージュなどのクラフト教室でご利用の場合】 ご購入前に、ご連絡をお願いしております。先生ご自身の作品を除く、教室でご利用の生地については、『教室利用料を含んだ商品 -Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMよりお問い合わせください。 【ご注文の前にご確認ください】 ☑︎ オーダー品につき、不良品及びお客様の入力した内容と異なる商品が届いた場合を除き、ご注文のキャンセル、及び返品・交換は受けかねますのでご了承ください。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。ご理解のほどお願いいたします。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【1m】Navy ネイビー 『青い鳥の旅』トワルドジュイ コットンリネン
¥11,760
SOLD OUT
『青い鳥の旅』トワルドジュイ 【色】 Navy ネイビー 【サイズ】1m 150cm幅(有効幅148cm) 【生地】 コットンリネン 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【色について】Navy・ネイビー 『Edenの布』で一番人気のシグニチャーカラー。 ヨーロッパの青をイメージしたカラーで、アンティークベージュ地にネイビーのトワル柄が、 シックな落ち着きとナチュラルな華やかさをプラスします。 ネイビーは、西洋文化において調和や協力、栄光、深い知恵を表すカラーです。 その深みのある落ち着いた色合いは、信頼や信用、誠実、知性や上品さなどのイメージを演出してくれます。 【洗濯について】 単独で、手洗いしていただけます。洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 ■ご注文の前にご確認ください 【個人利用】 Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的でのご購入はお断りさせて頂きます。 ■最終確認をお願いいたします ☑︎基本的に返品・交換は行なっておりません。 ☑︎ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。 ☑︎ 数量限定品のため、BASEのご注文時のエラーなども含め、ご連絡いただいてもすでに売り切れの場合もございますのであらかじめご了承ください。
【1mカット】Blue &White ブルー&ホワイト 『シノワズリ陶器柄』コットンリネン
¥13,000
SOLD OUT
【色】Blue&White ブルー&ホワイト (オフホワイト・コバルトブルー) 【サイズ】1m ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 instagram でこちらの柄のストーリー動画をご紹介しています。ぜひご覧ください。 〜 Story 〜 パリのオベルカンフに住む一人のマダム 窓からの淡い日差し 白い壁が光を集め ブルーの影と清々しい空気 東洋の旅で集めた陶器を並べ 遠い香りのガーデニアを生ける 夕暮れにキャンドルを灯すと 憧れの世界への旅がはじまる 【色について】 ◾︎Blue&White ブルー&ホワイト 東洋で古くから白地の陶器に青い染料で描かれる染付の色をイメージしました。 青花白磁は英語では「ブルー&ホワイト」と呼ばれます。 鮮やかで清涼感あふれる青と白の組み合わせ。 淡い水色からコバルトブルーの鮮やかな色 濃紺までのグラデーションをお楽しみいただけます。 洋風の白い食器、お花と合わせるだけで 白とブルーが基調の ヨーロピアンで優雅な深みのある空間に テーブルが早変わりするとっておきのファブリックです。 【シノワズリとは】 東洋的かつ神秘的な未知の国を、ヨーロッパの人々がイメージして作り出したデザインがシノワズリです。 ヨーロッパの貴族や富裕層が愛した「シノワズリ」は、品格があり日常から抜け出したような贅沢な空間を楽しめるのが魅力です。 【生地についてのご注意】 ◾︎コットンリネン素材 ①麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。 (※写真1) ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは異なる糸が混入する場合があります。(※写真2) ■プリント ① ネップ部分にプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 ③ベースの色が濃い色の場合、色ムラが発生する場合があります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。 自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 参考写真のような場合はご返品・交換ともに受付対象外になります。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 ■ご注文の前にご確認ください 【個人利用】 Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。 販売目的でのご購入はお断りさせて頂きます。 【カルトナージュなどお教室でご利用されたい場合】 著作権法に基づき、教室でご利用になられる生地につきましては、『利用料を含んだ料金-Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。 ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMメッセージよりお問い合わせ願います。 ■最終確認をお願いいたします ☑︎ オーダー品につき、基本的に返品・交換は行なっておりません。 不良品および異なる商品が届いた場合のみ対応させて頂きます。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【1m】Royal Yellow ロイヤルイエロー『シノワズリ陶器柄』 コットンリネン
¥13,000
SOLD OUT
【色】 ロイヤルイエロー Royal Yellow 【サイズ】1m ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 instagram でこちらの柄のストーリー動画をご紹介しています。ぜひご覧ください。 〜 Story 〜 中国雲南省 憧れの地 洱海のすぐ横で 過ごした夏は 儚くも色濃い 湖と空に 集まる鳥たちと 黄金に光る夕陽 物語が続く 【色について】 ◾︎ ロイヤルイエロー Royal Yellow 湖の上を飛ぶ鳥の影青と黄金光が重なり合い 織りなす黄昏の世界。 フランスのマダムが東洋の湖で見た 静かに沈んでいく夕陽の色。 光のあたり具合でゴールド色の生地にも見える 華やかなシノワズリ風の明るいイエロー。 中国では 東洋の工芸に欠かせない黄金のイメージの黄色は 宋代(960年 – 1279年)から清代(1644年 – 1912年)までの中国では、黄色は皇帝・皇位を表す色として尊ばれ、皇帝以外の使用が制限された高貴な色。 ブルーと合わせると金屏風の世界のように華やかで深みのある空間に。 青系の陶器や漆物と合わせても優雅。 洋食器と合わせればフレンチカントリー風にも。 【シノワズリとは】 東洋的かつ神秘的な未知の国を、ヨーロッパの人々がイメージして作り出したデザインがシノワズリです。 ヨーロッパの貴族や富裕層が愛した「シノワズリ」は、品格があり日常から抜け出したような贅沢な空間を楽しめるのが魅力です。 【生地についてのご注意】 ◾︎コットンリネン素材 ①麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。 ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは異なる糸が混入する場合があります。 ■プリント ① ネップ部分にプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 ③ベースの色が濃い色の場合、色ムラが発生する場合があります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。 自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 参考写真のような場合はご返品・交換ともに受付対象外になります。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 ■ご注文の前にご確認ください 【個人利用】Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。 販売目的でのご購入はお断りさせて頂きます。 【カルトナージュなどお教室でご利用されたい場合】 著作権法に基づき、教室でご利用になられる生地につきましては、『利用料を含んだ料金-Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。 ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMメッセージよりお問い合わせ願います。 ■最終確認をお願いいたします ☑︎ オーダー品につき、基本的に返品・交換は行なっておりません。 不良品および異なる商品が届いた場合のみ対応させて頂きます。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【150cmカット】Blue &White ブルー&ホワイト 『シノワズリ陶器柄』コットンリネン
¥19,500
SOLD OUT
【色】Blue&White ブルー&ホワイト (オフホワイト・コバルトブルー) 【サイズ】150cm ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 instagram でこちらの柄のストーリー動画をご紹介しています。ぜひご覧ください。 〜 Story 〜 パリのオベルカンフに住む一人のマダム 窓からの淡い日差し 白い壁が光を集め ブルーの影と清々しい空気 東洋の旅で集めた陶器を並べ 遠い香りのガーデニアを生ける 夕暮れにキャンドルを灯すと 憧れの世界への旅がはじまる 【色について】 ◾︎Blue&White ブルー&ホワイト 東洋で古くから白地の陶器に青い染料で描かれる染付の色をイメージしました。 青花白磁は英語では「ブルー&ホワイト」と呼ばれます。 鮮やかで清涼感あふれる青と白の組み合わせ。 淡い水色からコバルトブルーの鮮やかな色 濃紺までのグラデーションをお楽しみいただけます。 洋風の白い食器、お花と合わせるだけで 白とブルーが基調の ヨーロピアンで優雅な深みのある空間に テーブルが早変わりするとっておきのファブリックです。 【シノワズリとは】 東洋的かつ神秘的な未知の国を、ヨーロッパの人々がイメージして作り出したデザインがシノワズリです。 ヨーロッパの貴族や富裕層が愛した「シノワズリ」は、品格があり日常から抜け出したような贅沢な空間を楽しめるのが魅力です。 【生地についてのご注意】 ◾︎コットンリネン素材 ①麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。 (※写真1) ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは異なる糸が混入する場合があります。(※写真2) ■プリント ① ネップ部分にプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 ③ベースの色が濃い色の場合、色ムラが発生する場合があります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。 自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 参考写真のような場合はご返品・交換ともに受付対象外になります。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 ■ご注文の前にご確認ください 【個人利用】 Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。 販売目的でのご購入はお断りさせて頂きます。 【カルトナージュなどお教室でご利用されたい場合】 著作権法に基づき、教室でご利用になられる生地につきましては、『利用料を含んだ料金-Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。 ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMメッセージよりお問い合わせ願います。 ■最終確認をお願いいたします ☑︎ オーダー品につき、基本的に返品・交換は行なっておりません。 不良品および異なる商品が届いた場合のみ対応させて頂きます。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
【2m】Sand Beige サンドベージュ『シノワズリ陶器柄』コットンリネン
¥26,000
SOLD OUT
【色】サンドベージュ Sand Beige (ベージュ,ブルー) 【サイズ】2m ダブル巾:150cm(有効幅:148cm) 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【生地】 20番手 コットンリネン (リネン55% + コットン45%)抗菌処理済 綿麻生地の種類の一つで、通気性が良くナチュラルな色感で、違った雰囲気を演出するのにおすすめします。 【Story・想い】 instagram でこちらの柄のストーリー動画をご紹介しています。ぜひご覧ください。 〜 Story 〜 東洋の大地の色が美しい村 若い娘 まだ見ぬヨーロッパの街を想う ため息が出る優美な建物を思い浮かべながら 大地の色を感じる大きな旅がはじまる 【色について】 ◾︎サンドベージュ Sand Beige 鳥の視点から見える 東洋からヨーロッパへの 「旅の途中の大地」 をイメージしたお色。 砂や大地の果てしないベージュと群青に近い落ち着いたブルーで 静寂感のあるシックなテーブルに。 西洋アンティークと合わせて大人っぽい雰囲気のヨーロピアンナチュラルにも 和の食器や藤のかごと合わせてシノワズリアジアンテイストにも。 【シノワズリとは】 東洋的かつ神秘的な未知の国を、ヨーロッパの人々がイメージして作り出したデザインがシノワズリです。 ヨーロッパの貴族や富裕層が愛した「シノワズリ」は、品格があり日常から抜け出したような贅沢な空間を楽しめるのが魅力です。 【生地についてのご注意】 ◾︎コットンリネン素材 ①麻生地特有の素材感「ネップ(繊維の節が生地表面に出たもの)」があります。 ② 素材の性質上、プリント前の生地に生地色とは異なる糸が混入する場合があります。 ■プリント ① ネップ部分にプリントが乗らないことがあるため、生地の色が小さなドットのように見えることがあります。 ② 生地耳や裏面に色ジミがつくことがあります。 ③ベースの色が濃い色の場合、色ムラが発生する場合があります。 麻や綿は天然素材で、自然な風合いがその特徴です。 自然なものだからこその、不均一な素材感お楽しみでいただけるかと思います。 参考写真のような場合はご返品・交換ともに受付対象外になります。 【洗濯について】 洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 (衣類を作られる場合には、縮みを防ぐために必ず洗濯(水通し)をしてご使用ください。) 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 ■ご注文の前にご確認ください 【個人利用】 Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。 販売目的でのご購入はお断りさせて頂きます。 【カルトナージュなどお教室でご利用されたい場合】 著作権法に基づき、教室でご利用になられる生地につきましては、『利用料を含んだ料金-Eden for Craft Room』というシステムをご利用いただいております。 ご利用方法については「Craft Room」のページをご覧の上、Instagram DMメッセージよりお問い合わせ願います。 ■最終確認をお願いいたします ☑︎ オーダー品につき、基本的に返品・交換は行なっておりません。 不良品および異なる商品が届いた場合のみ対応させて頂きます。 ☑︎ ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。 ☑︎ instagramのアカウント名がございましたら「備考欄」に記載していただけますと、連絡がスムーズです。差し支えなければどうぞよろしくお願いいたします。
テーブルランナーM Jade Garden 45(cm) × 240 (cm) 『シノワズリ陶器柄』
¥16,800
SOLD OUT
テーブルランナーM 『シノワズリ陶器柄』 【色】Jade Gardden ブルー,グリーン,エメラルド,オフホワイト 【サイズ】 約 45(cm) × 240 (cm) ※仕上がりサイズは1,2cm前後します。 【素材】コットンリネン 【色について】 Jade Garden ジェイド・ガーデン 翡翠(ひすい)の庭 高貴な中国の宝石を思わせる 翡翠(ひすい)エメラルドや 若々しい葉、ひんやりとした陶器の青 鳥たちの声が飛び交う、 ヨーロッパシノワズリの 香り満載の空気感 緑と青の清々しさに酔う.... ふんだんに何色もかけ合わさる緑 陶器色の青のグラデーション。 ガーデニアの花や鳥たちを彩る 東洋への憧れの世界 みずみずしい 「喜びの庭」のイメージ。 今年の、新鮮な紫陽花やお花と一緒に このお色の持つ清々しさと 青と緑の上品な空気に触れて 今年だけの このファブリックの華やかな空気を 是非味わってみてください。 雨の日・晴れの日 どちらも不思議と 優雅な気分が楽しめる ファブリックに育ちました。 和洋のお手持ちの茶器、食器と 様々なコーディネートをお楽しみいただけます。 【お届け】 6/12(木)〜 6/14 (土)頃 多少前後いたします。 【シノワズリとは】 東洋的かつ神秘的な未知の国を、ヨーロッパの人々がイメージして作り出したデザインがシノワズリです。 ヨーロッパの貴族や富裕層が愛した「シノワズリ」は、品格があり日常から抜け出したような贅沢な空間を楽しめるのが魅力です。 【洗濯について】 単独で、手洗いしていただけます。洗濯の際、布地の特性により色移りすることがありますので、たっぷりの水で洗濯・ すすぎを行ってください。 色移り(色落ち)を防ぐためには、洗濯後すぐに脱水をする必要があります。 (色移りした場合、もう一度暖かいお湯で洗いなおすと、色移りをとることができますので参考にしてください。) ・濃い色の布地と薄い色の布地は、別々に洗濯をしてください。 ・洗濯の際に布地が多少縮む(収縮率5%以内)ことがあります。 【その他】 生地の製造工程において、若干(3~5%以内)のねじれ(曲がること)や縮みが生じることがあります。 ■ご注文の前にご確認ください 【個人利用】 Fabrique en Edenの生地は、作家の著作物であり、お客様が個人で楽しんでいただくために販売させていただいております。販売目的でのご購入はお断りさせて頂きます。 ■最終確認をお願いいたします ☑︎基本的に返品・交換は行なっておりません。 ☑︎ハンドメイド販売や製品化、転売を目的とした生地・デザインの商用利用はお断りしております。 ☑︎ 数量限定品のため、BASEのご注文時のエラーなども含め、ご連絡いただいてもすでに売り切れの場合もございますのであらかじめご了承ください。
『Edenの布』では季節に合わせた色柄を
期間限定で販売しています。
最新の情報はinstagramの投稿や
ストーリーズでお知らせしております。
テーブルクロスの必要m数、
カルトナージュ教室利用ご希望など
お問い合わせは Instagram
「メール」「メッセージ」または
以下のボタンより
↓
テーブルクロスとしてお使い頂く場合
以下のボタンよりご参照ください
↓